いまの中国のネット状況

こんにちは。

イエティ探索家のye_tiです。

 

今日は最近の中国の(僕の)ネット事情について。

 

僕は中国の春節前には中国に入国していました。

1月ごろはVPNを使えばなんとかYouTubeTwitterも使えました。

それから2月中は忙しくてほとんどインターネットを使用していなくて、ひと段落した3月前半ごろにインターネットに繋いでみると、なんとなく状況が変わっていたようです。

VPNの繋がりも悪いし、繋がってもTwitterはほとんど読み込めなくなりました。

なぜかYouTubeは見られます(VPN経由)、頻繁に止まりましたが。欧米でもコロナが流行りはじめて、YouTubeが画質を落としたというニュースがあって、そのころからは見やすくなりました。

 

VPNを使うとすごく遅いので、中国アプリも使ってみましたが、これも遅い。

どうやらVPNの規制ではなくて、ネット自体が遅くなっているようです。

 

はじめは僕がいる安宿のwifiの調子が悪いのかと思っていました。ところが、人が少ない時間帯のスターバックスとかに行っても、以前のように快適には使えません。他のところも同じような状況でした。

もしかしたら僕のいる成都だけなのかもしれませんが、街じゅうのネットが遅くなっているようです。

たぶん検閲しやすいように通信量を絞っているんじゃないでしょうか。以前に比べて中国からの現地情報流出が減っているのは、たぶんこれの成果です。

 

中国人も外国のニュースを見なくなったので、世界中で中国の評価が下がっていることを知らず、WHOや小国の政治家が中国を絶賛しているのばかり見て、とても自信を持っている様子です。

コロナから立ち直った中国は以前と同じように経済発展する、以前と同じような生活ができる、と信じている人が多いよように見えます。街には人が溢れ、大きな買い物袋、高級ブランドの買い物袋を持った人も多く見かけます 

 

なぜかヤフーニュースのアプリは見えるので(ニュース本文は頻繁に読み込み失敗する)、僕の主な情報源はヤフーニュースになりました。日本ではほとんど使ってなかったのに。

ヤフーニュースのコメント欄を見るといつも、僕の肌には合わないなあと感じます。

それでも今はいちばん読み込みが早いので、これからもお世話になるつもりです。コメントも写真も非表示で、記事本文だけ表示するようにしてほしい。